ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2013年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月09日

方杭で海水浴とチョット釣り

綺麗な海を求め中紀の 『方杭(かたくい)海水浴場』 に行きました

浪早ビーチみたいにコンパクトな海水浴場で磯遊びも出来る所
すぐそばに温泉施設 『みちしおの湯』 で水着のまま脱衣所まで行けます

前日波浪警報が出ていましたが、リアス式海岸の方杭なら三方山に囲まれ波風は穏やかです
(雲の流れは早く海の穏やかさとは対照的です)

みちしおの湯の駐車場が開くまで少し時間がありましたので散策しました




満潮時には砂浜はほとんど無くなります




のどかな感じの小波止


ひと泳ぎして9時頃から小波止でチョイ投げしてみますと




ごっつい引きでビックリさせられるムギメシさん汗




潮が引いてくると…… よ~く見るとキンセンガニが泳いで砂に潜ったのを手づかみで捕れます




遠浅なので潮が引けばビーチは広々




完全に潮が引けばビーチ中央に石ころが出てきて小さなカニが捕れます


スノーケリングでキスを探してみますと……
南の磯場で背がつく浅瀬にピンギスの群れが泳いでいます(釣りた~い!)




スイングパノラマで撮ってみました




景色いいね~キラキラ




潮が満ちれば砂浜は無くなり




水着のまま 『みちしおの湯』 へ


日焼けしすぎて風呂に浸かるのが辛い~
噂の寝湯のジェット水流は…… 凄いですタラ~ ちゃんと手すりにつかまってないと流されちゃいます

畳の休憩所(コミュニティルーム)で休憩し、『お食事処 くえ屋』 で晩御飯をいただき
(はも丼・カツ丼は、ちょっと薄味)


キスをどうしても釣りたかったので日が暮れそうですが
方杭に来る前に偵察した産湯漁港(北側)に移動してチョン投げ開始!




短時間ながら4匹GET青い星 全て足元でHIT
(投げる場所によってはチャリコ多数)




帰りにクエのオブジェを発見!













【日 時】
2013年 7月7日(日) 方杭海水浴場 7:00~18:00 ・ 産湯海岸 北側 19:00~20:00

【その他】
和歌山県日高町公式サイト
(みちしおの湯の情報あり)
http://www.town.hidaka.wakayama.jp/


にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ 子供と外遊びへ


GDフィット走行距離/燃費 : 約270km /10.8km/L  


Posted by さぼてん at 06:26和歌山釣行日誌野外活動

2013年07月08日

【偵察】産湯漁港(産湯海水浴場 北側)

方杭海水浴場に行く前に偵察して来ました 『産湯漁港』
産湯海水浴場も見てきました)

海開き前なのに北側も釣り人は少なく3人しか居てませんでした… 釣れないから?
方杭海水浴場に行った帰りに小波止からチョン投げしましたが、根掛りはありませんでした




白灯波止




「ゴミ捨て禁止!」




「ゴミは持ち帰れ!!」




産湯崎




波止根元のテトラポッドからは降りれそうです (私は無理汗




外側は先端以外テトラポッドが入っています




水面までけっこう高いです




白灯波止 (小波止より)




駐車場から白灯波止まで小道を通ります (カートで行けないこともないです)




駐車場・小波止・トイレが見えます (白灯より)




釣果は別として、小波止からの釣りが駐車場より近く楽チンです




駐車場・トイレ




トイレは男女共用




海水浴シーズンでは車を横付けできるので便利そう (海の家は無いそうです)




水門横(?)から入ってきます





【調査日時】
2013年 7月7日(日) 7:30頃


【産湯海水浴場の情報】
日高町ショッピングサイト (海開きの情報あり)
http://www.wakayama-hidaka.com/user_data/ubuyu.php

和歌山県日高町公式ホームページ (産湯海水浴場ライブカメラあり)
http://www.town.hidaka.wakayama.jp/   


Posted by さぼてん at 01:00偵察日誌和歌山

2013年07月07日

【偵察】産湯海水浴場(海開き前)

方杭海水浴場に行く前に偵察して来ました 『産湯海水浴場』
産湯漁港も見てきました)

海開き前だったので投げ釣り師が多いかな?と思っていましたが二人しか居てませんでした




産湯海岸北側 (産湯漁港が見えます)




産湯海岸南側 (阿尾漁港が見えます)




ちょうど満潮の時間だったので砂浜は少ないです




スイングパノラマで撮ってみました




北に産湯漁港が見えます




南には阿尾漁港が見えます




トイレは海開きしていない時でも使えそうです




駐車場がありますが海開きしていない時はお金を徴収されるか不明です
(海開きしている時は、普通車で千円徴収されます)





【調査日時】
2013年 7月7日(日) 7:00頃

【産湯海水浴場の情報】
日高町ショッピングサイト (海開きの情報あり)
http://www.wakayama-hidaka.com/user_data/ubuyu.php

和歌山県日高町公式ホームページ (産湯海水浴場ライブカメラあり)
http://www.town.hidaka.wakayama.jp/
  


Posted by さぼてん at 23:04偵察日誌和歌山野外活動