ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2013年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月16日

初の塩津漁港のはずが… (田ノ浦漁港)

関つりで紀州釣りの場所が掲載されていました 『塩津漁港』 へ行きました

海南ICを下りフィシングクリモトに寄り
アミエビ3kg・6切(550円)とアオイソメ(500円分)
くわせオキアミV9・Mサイズ(450円)を購入

R42を下り、トンネルを抜けてすぐの塩津・戸坂方面への信号を右折し
途中路幅が狭くなりますが下って行くと、塩津漁港が見えて来ましたアップ

ん? 新波止が出来ている? なんかごっつい作業船が漁港内に停泊している




予定してたポイントには入れませんガーン




新しい突堤の基礎工事?




新しい突堤は完成かな?










停泊している船のロープに仕掛けを引っ掛けそうなので場所移動としました






駐車場の横には広場があり、綺麗なトイレもあります


昨日の遊園地での疲れあるのか、娘は爆睡ZZZ…
起こすのも可哀想なので車横付け出来る所へ移動です

日も上がっているので、人が少ない和歌浦漁港内に行きますが紀州釣り師ばかりで…
場所はもう無いだろうなと思いつつ、田ノ浦漁港に移動しました




あれ!少ない? (それはそれで不安になりますが…)




人気の桟橋を見れる、車横付けの釣座としました


今回も〝波止ダンゴチヌ〟と〝細びきさなぎ〟で爆撃だアップ


無反応…


無反応…


無反応…


惨敗です!


何も釣れなかったのは久々だぁ…ウワーン

周りの見える範囲では… 桟橋にて大物が1匹(飲ませ釣かな?)
ボラ2匹(サビキ釣り)、あとは木っ端グレ(サビキ釣り)がチラホラと釣れていました


【釣行日時】
2013年 10月14日(月・祝) 7:00~16:00

【天 候】
晴れ晴れ
気温 27℃/16℃

【潮汐データ】
長潮
満潮 14:45
干潮 7:47
日出 6:00
日入 17:25

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

  


Posted by さぼてん at 02:13和歌山釣行日誌

2013年10月05日

高野川河川敷 (八瀬比叡山口駅裏)

夏の水遊び場を探して京都の八瀬比叡山口駅裏 『高瀬川河川敷』 に偵察に行って来ました







京阪電車出町柳駅で叡山鉄道に乗り換え、700系車両に乗り八瀬比叡山口駅へ




八瀬比叡山口駅を降り、叡山ケーブル線方向と反対方向に歩きます




右手に駅の外部トイレが有ります




駅から水遊びポイントまで直ぐです




先の階段を降りると川辺に出れます




降りた所より上流、人口の河原は石畳みになってます




下流は石畳みが終わると川原が広がっています










紅葉を見ながら弁当を食べるのも良いかも




対岸より、木陰でテントやタープ不要かな?




対岸には川を渡ってしか行けない様です(行けなくないが危険!)






鴨川みたいにBBQ禁止になるかも…… スピーカーから 「~BBQはご遠慮下さい~」 と…




橋を渡り、坂を上るとケーブル駅です




橋より、上流




橋より、下流



周辺案内板 (クリックで別窓拡大できます)










京福電気鉄道叡山ケーブル〝ケーブル八瀬駅 〟




ケーブル駅近くの西塔橋より、水深のある所でも底が見えます




駐車場はありますが台数は少なそうです


【偵察日時】
2013年 10月5日(土) 12時頃

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ 子供と外遊びへ

  


Posted by さぼてん at 23:59野外活動山・川