2017年09月22日
台風一過直後、キス狙い釣行 (八木海岸→林崎漁港→須磨海岸)
台風一過直後の連休最終日、どうしても行きたくて
始発で前回行けなかった八木海岸にキスを狙いに行きました
JR須磨駅で降り、石ゴカイ(500円)を購入
山陽電車に乗り換え中八木駅で降り、5分ちょっと歩くと八木海岸に到着

須磨は微風だったのに爆風で濁りも入ってます

八木遺跡公園に路駐が多く、おかしいなと思ったらウィンドサーファーだったんですね

波もけっこうあるので、テトラ一文字のある浜に向かいます

生命反応無し…… 穂先が風でめちゃ揺れ、錘にゴミや海藻が付着しまくるので場所移動です
港内ならまだましかなと思い西の東二見港、東の林崎漁港と迷いましたが

駅から近い方の林崎漁港に決定
10分ちょっと歩くと林崎海水浴場に到着、ちょっと偵察します





トイレ有り

トイレから白灯波止コーナーまで10分程で来ましたが林崎漁港は大きいです

先は長く、見えていません

どんどん歩くと、への字コーナーが見えて

への字コーナー先の階段を上ると

白灯台がやっと見えます

振り向くと港内外で海の色が、すごい違う

9時頃に再スタートしますが生命反応無し…… 場所移動です

はて何処いこか

須磨浦公園に到着

ロープウェイには乗りません、しかし青空すごい

海づり公園は台風の影響で13時から開園ですが、行きません

地下道への階段を降り

海づり公園の東に出ると

釣り人発見

奥の波止にも人が見えます、須磨は釣り人多し

11時頃、再々スタートしますが生体反応無し…… 波が怖いので漁港に移動

歩きにくい石畳を進み

12時半頃に漁港スロープで

一投目でキスGET!

チャリコ2連の後に

キスGET!

さらにチャリコ2連しますが反応無くなり

漁港の東波止に移動

潜堤の陸側を狙いますが反応無し (沖側はキスが釣れています……)

仕方なく漁港スロープに戻りますが、チャリコが釣れるだけ

エサが残っていましたが14時にギブアップしました
【釣行日時】
2017年 9月18日(月・祝) 7:30~14:00
【天 候】
晴れ
気温 28/22℃
風速 5.9~8.8m
【潮汐データ】
中潮

始発で前回行けなかった八木海岸にキスを狙いに行きました
JR須磨駅で降り、石ゴカイ(500円)を購入
山陽電車に乗り換え中八木駅で降り、5分ちょっと歩くと八木海岸に到着
須磨は微風だったのに爆風で濁りも入ってます

八木遺跡公園に路駐が多く、おかしいなと思ったらウィンドサーファーだったんですね
波もけっこうあるので、テトラ一文字のある浜に向かいます
生命反応無し…… 穂先が風でめちゃ揺れ、錘にゴミや海藻が付着しまくるので場所移動です
港内ならまだましかなと思い西の東二見港、東の林崎漁港と迷いましたが
駅から近い方の林崎漁港に決定
10分ちょっと歩くと林崎海水浴場に到着、ちょっと偵察します
トイレ有り
トイレから白灯波止コーナーまで10分程で来ましたが林崎漁港は大きいです
先は長く、見えていません
どんどん歩くと、への字コーナーが見えて
への字コーナー先の階段を上ると
白灯台がやっと見えます
振り向くと港内外で海の色が、すごい違う
9時頃に再スタートしますが生命反応無し…… 場所移動です
はて何処いこか
須磨浦公園に到着
ロープウェイには乗りません、しかし青空すごい

海づり公園は台風の影響で13時から開園ですが、行きません
地下道への階段を降り
海づり公園の東に出ると
釣り人発見
奥の波止にも人が見えます、須磨は釣り人多し
11時頃、再々スタートしますが生体反応無し…… 波が怖いので漁港に移動
歩きにくい石畳を進み

12時半頃に漁港スロープで
一投目でキスGET!
チャリコ2連の後に
キスGET!
さらにチャリコ2連しますが反応無くなり
漁港の東波止に移動
潜堤の陸側を狙いますが反応無し (沖側はキスが釣れています……)
仕方なく漁港スロープに戻りますが、チャリコが釣れるだけ
エサが残っていましたが14時にギブアップしました

【釣行日時】
2017年 9月18日(月・祝) 7:30~14:00
【天 候】
晴れ
気温 28/22℃
風速 5.9~8.8m
【潮汐データ】
中潮
