2008年10月13日
のませ釣りにて風に呑まれた・・・(深日漁港新波止)
この前買ったタモを使いたいな~
って思うと手持ちの道具では、のませ釣りかルアーの二択になるのですが・・・
ルアーは自信が無いので、のませ釣りに行きました
ブログを見回ってると泉南より激流の垂水方面かと思いましたが
先週行った、ナブラってた所を見た深日漁港新波止に行って来ました
16時頃到着、午後から天候は回復すると思っていたのですが雲行きが怪しい・・・

(着いた時はまだ穏やかだったのですが・・・)

(あれ?沖の波止に人が?なぜ?)
釣り座を決め用意をしているとパラパラと雨が・・・
まぁ雨は直ぐに止みましたが風が少し出てきました。 なんか荒れそうな雰囲気・・・
まずタモと一緒に買った、メバトロ仕掛けを試して見ようかと・・・無い・・・忘れた
今日はアジング中心ではないので邪道仕掛けにして外向き・内向きと探って行きます
リーリングのスピードが遅いとベビーサーディンが一投目で半分無くなったりと
フグの猛攻に合いながら外向きで、まず一匹サビキではなく
ベビーサーディンに釣れたのは、ちょっと嬉しかった
新調したアジ活かしビクに放り込んどきます、さぁどんどん釣るぞ~!
しか~し、風が強くなり次第にうねりが出てきて・・・
うぉぉぉぉぉぉ!風強すぎ!!もう止めようかな・・・
でも横のおっちゃんは飛距離は通常の半分も飛んでませんが
投げサビキでアジを釣り上げています! 時合いだ!時合いだ!
いま釣り上げずに!いつ釣り上げるのだ!
「とぉりゃ!!!」
風に負けずに気合を入れて投げますが、何処に飛んでるのやら分かりません・・・
糸の出方からしてそんな飛んでないとは思いますが強風で糸はいっぱいでます
風で竿先はブルブル振るえ体は倒れそう・・・波しぶきが掛かりゴミが乱舞してる!
数投しましたが・・・あかん場所変えよ・・・

(こんな強風になるとは・・・)

(親水護岸は、まともに波しぶきが掛かるので皆退散してました)

(おっちゃん達は自転車で帰って行きました)
このままでは終わりたくな~い!深日港に移動だ!
・・・うぉ港内は人いっぱい・・・赤灯には人がポツポツ・・・白灯は波がかぶってる・・・
おぅ!地元のおっちゃんのテントが新しくなってる
隙間を縫ってアタックしましたが駄目でした・・・

(大型の操業船?が帰って来てました)

(発電機で集魚灯を点けて、他の人よりアジの釣果を上げてる人がいました)
あぅあぅ今回はちゃんと天気予報を見て無かったのが失敗でした
行く場所によっては事故に繋がってしまうので・・・
【釣行日時】
10月11日(土)16:00~17:00(深日漁港新波止)・17:30~18:00
【天 候】
曇
時々雨
のち強風
!
【潮汐データ】
中潮
満潮 17:31
日入 17:30
【タックルデータ】
小継ぎパックロッド SHIMANO カーボンホリデーパック10号-1.8m
小型スピニングリール SHIMANO AERLEX 1500(3号ナイロン道糸)
って思うと手持ちの道具では、のませ釣りかルアーの二択になるのですが・・・
ルアーは自信が無いので、のませ釣りに行きました
ブログを見回ってると泉南より激流の垂水方面かと思いましたが
先週行った、ナブラってた所を見た深日漁港新波止に行って来ました
16時頃到着、午後から天候は回復すると思っていたのですが雲行きが怪しい・・・
(着いた時はまだ穏やかだったのですが・・・)
(あれ?沖の波止に人が?なぜ?)
釣り座を決め用意をしているとパラパラと雨が・・・
まぁ雨は直ぐに止みましたが風が少し出てきました。 なんか荒れそうな雰囲気・・・
まずタモと一緒に買った、メバトロ仕掛けを試して見ようかと・・・無い・・・忘れた
今日はアジング中心ではないので邪道仕掛けにして外向き・内向きと探って行きます
リーリングのスピードが遅いとベビーサーディンが一投目で半分無くなったりと
フグの猛攻に合いながら外向きで、まず一匹サビキではなく
ベビーサーディンに釣れたのは、ちょっと嬉しかった

新調したアジ活かしビクに放り込んどきます、さぁどんどん釣るぞ~!
しか~し、風が強くなり次第にうねりが出てきて・・・
うぉぉぉぉぉぉ!風強すぎ!!もう止めようかな・・・
でも横のおっちゃんは飛距離は通常の半分も飛んでませんが
投げサビキでアジを釣り上げています! 時合いだ!時合いだ!
いま釣り上げずに!いつ釣り上げるのだ!
「とぉりゃ!!!」
風に負けずに気合を入れて投げますが、何処に飛んでるのやら分かりません・・・
糸の出方からしてそんな飛んでないとは思いますが強風で糸はいっぱいでます
風で竿先はブルブル振るえ体は倒れそう・・・波しぶきが掛かりゴミが乱舞してる!
数投しましたが・・・あかん場所変えよ・・・
(こんな強風になるとは・・・)
(親水護岸は、まともに波しぶきが掛かるので皆退散してました)
(おっちゃん達は自転車で帰って行きました)
このままでは終わりたくな~い!深日港に移動だ!
・・・うぉ港内は人いっぱい・・・赤灯には人がポツポツ・・・白灯は波がかぶってる・・・
おぅ!地元のおっちゃんのテントが新しくなってる
隙間を縫ってアタックしましたが駄目でした・・・
(大型の操業船?が帰って来てました)
(発電機で集魚灯を点けて、他の人よりアジの釣果を上げてる人がいました)
あぅあぅ今回はちゃんと天気予報を見て無かったのが失敗でした
行く場所によっては事故に繋がってしまうので・・・
【釣行日時】
10月11日(土)16:00~17:00(深日漁港新波止)・17:30~18:00
【天 候】
曇



【潮汐データ】
中潮
満潮 17:31
日入 17:30
【タックルデータ】
小継ぎパックロッド SHIMANO カーボンホリデーパック10号-1.8m
小型スピニングリール SHIMANO AERLEX 1500(3号ナイロン道糸)